みなさんいかがお過ごしですか?
今日は、雨から曇りの生憎の天気でした。
10月17日といえば上水道の日です。
1887(明治20)年のこの日、横浜の市街地へ日本初の近代的上水道による給水が開始されました。
昔は水を井戸などで汲んで、家にある瓶に入れておきそこから取り出して使いました。
その頃は、トイレも水洗でありませんでした。
水を手で運ぶのも日課の1つでしたが、水道技術の発達とともに今では蛇口をひねれば水は出るものだと誰もが思っています。
話は変わりますが、
先日、温水便座の取替に伺いました。
便座からの水漏れがあり取替えることになりました。
以前のものは、水を温めるタンクが大きくて床の掃除がしにくいタイプでしが、温水便座も使いやすいように改良されて、新しい便座は便器から取り外しも出来て、掃除がしやすくなっています。
温水便座も1992年には、一般家庭の普及率が20%程度でしたが今では80%を超えています。
便利なものは瞬く間に普及して、それがあたり前となって行くのですね。
取替前
取替後
過去の10月17日ブログ
『寒くなると起こるトラブル (電池交換)』 2014.10.17
『ワークショップ(足ツボマッサージで健康に)』(2013.10.17)
10月『甲府こども論語塾』
平成28年10月29日(土)15:00~16:00
開催場所 甲府市総合市民会館内 2階 講義室2
甲府市青沼3-5-44
連絡先 遊亀公民会 電話 055-235-1428
参加費 一家族 500円
対象:小学生(同伴で家族可)
問合せ先 有限会社 古屋商店
電話 055-237-0704
平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業50年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■