給湯器
-
『給湯器取替工事方法の選び方 一つの例』(ブログ 12月14日)
先日、台所用のガス給湯器の故障で取替工事に伺った現場の工事内容を決めるまでのお話です。 先週、連絡をいただき現場確認に伺い相談を受けました。 相談の内容は以下の…
-
『そろそろ本格的な冬に入ります。給湯器の調子はいかがですか? パート2』(11月25日 ブログ)
急に寒くなり、給湯器の調子がおかしくなるお客様がこの時期多くなります。 今回は、ご高齢でお二人住まいのお客様です。 灯油の給湯器から同じく灯油の給湯器への取替え…
-
『そろそろ本格的な冬に入ります。給湯器の調子はいかがですか?』(ブログ 11月24日)
給湯器の取替え工事を行いました。 前から調子が悪かったようで、たまにエラー表示が出ると一度電源を切ってから使用されていたそうです。 メーカー(長府)に確認したと…
-
『石油給湯器からガス給湯器への交換』(11月5日ブログ)
古屋商店のフルフルです。 先週、お客様から「お湯が出なくなったので見て欲しい。」と連絡をいただきました。現場で確認をしたところ、TOTOの商品でした。 メーカー…
-
給湯器の交換でスペース有効利用・音も静か
古屋商店のフルフルです。 先日、石油給湯器をガス給湯器に取り変えられたお客様がいました。 きっかけは30年くらい使用された石油給湯器が古くなったことと、屋内用の…
-
石油給湯器の修理
古屋商店のフルフルです。 先日、お客様より石油給湯器から灯油が漏れていると連絡がありました。伺ってみると給湯器の中から灯油が漏れ出していました。 メーカーに確認…
-
それぞれにメリット・デメリットがある
古屋商店のフルフルです。 先月、石油給湯器が故障をしてガス給湯器に取替をされたお客様の話です。 追い炊きが出来ない状況でしたが、メーカーに修理確認をしたところ、…
-
永遠に使い続けられるものはないでしょう
古屋商店のフルフルです。 昨日、メーカーで点検回収しているガス給湯器(屋内設置型)の製品をもう一度お客様に周知して欲しいと会社の方に連絡がありました。 すでに2…
-
給湯器のリフォーム
お施主様のご要望 「お湯の出が非常に悪く、お湯が出てくるまでかなりの時間がかかる。この点をクリアしたい」 お湯の出の悪さとお湯が出てくるのが遅いことを解消するた…
-
故障に伴う ガス給湯器へのとりかえ(甲府市H様邸)
石油給湯器が故障したとのことで連絡をいただきました。 修理の相談をメーカーにしたことろ、製造から10年をはるかに超えた商品のため部品がなく、取替をすすめて下さい…