今日は、先週の梅雨がうそのような暑い日でした。
午後から妻が、資格試験で出かけたため子どもたちと留守番をしました。
最近の我が家の流行りは『論語塾ごっこ』です。 以前に通っていた論語塾のまねをして私が先生役で授業をします。
詳しい事はまたいずれお話しますが、『論語塾ごっこ』のあとに
少し時間があったので子ども達に、不要な紙の裏に好きな絵を描いて貰いました。
長女が描いた絵です。
さて、仕事では、先週近所のお宅に洗面台の取替に伺いました。
きっかけは、洗面の下から漏水をしているので一度見てほしいと連絡をいただき現場を見に伺いました。
水栓のホースからの水漏れで修理が出来るかメーカーに確認をしたところ部品が既にない事が分かりました。
そこで、洗面台はそのままで、水栓のみを取り替える方法と洗面台ごと取替をする方法で検討していただきました。
水栓を取り替えるよりも、今までより少し洗面台を高くして洗面ボールが深いタイプで水栓が
汚れにくいタイプの洗面台にすることになりました。
商品はお客様がショールームを回られて決められました。
洗面台の上にある吊り棚を上にづらして取り付けました。
今回のように故障した時にどのような判断をするか難しいところです。
お客様それぞれが選択をされる時にメリット・デメリットをよく理解して選ばれるのがよいかと思います。
1 工事前 今までの洗面台は少し低めでボウル下まで75cmでした。

2 工事後 今度は吊棚をあげて80cmになりました。

過去の7月12日のブログ
『分電盤と太陽光発電設備の移動(リフォーム)』2014.7.12
■ 今日の言葉
『成長』
人生は失敗すること、
負けること、
挫折すること、
苦悩することが圧倒的に多い。
それがあるからこそ我々は成長できて、強く生きていける。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
井上康生(全日本柔道男子代表監督)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業50年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■