『未然に防ぐ(電気工事)』2015.9.8

先週、近所のお客様から電話があり

電気の定期点検にこられた方が、『漏電遮断機を取り付けた方がいいですよ。』と言わたそうです。

現場で確認をすると45年前の分電盤で、漏電ブレーカーがありませんでした。

お客様に今までの事例をお話して、できれば漏電の時に電気を遮断するブレーカーを取り付けたほうがよいと思いますと
お話をして工事をすることになりました。

お客様の中には、壊れたら直せばいいとか、ブレーカーが切れたら入れればいい、事故などおこらないなどと
思い込んでいる方もいるようです。

重大事故が起こるまでの法則があるそうで

それを、ハインリッヒの法則 と言います。

1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在するというものです。

大きな事故になる前に未然に防ぎたいものです。

45年前の分電盤

1

過去に危険だった電気のトラブル

『意識の違いの恐ろしさ(電気工事)』2015.8.3

『大きな事故になる前に・・・。(コンセント工事)』2015.6.30

過去の本日のブログ

『部品があるかどうか(洗面排水管の修理)』  2014.9.8

『新しい命』 2013.9.8

■ 今日の言葉
『百年を思う』

一年を思う者は花を植える、

十年を思う者は木を植える、

百年を思う者は人を育てる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▼松本生太(鎌倉女子大学学祖)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おかげさまで、創業50年

(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00

http://www.furuya-gas.com

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■