床・壁・建具のリフォーム
-
『玄関ドアの修理』(ブログ 3月12日)
お客様から玄関ドアが鍵を掛けてないのに外から開かなくなる時があるので見て欲しいと連絡をいただきました。 現場で確認をしたところ、一部部品が壊れかけていました。 …
-
『最近どうもドアが開きにくいなんてありませんか? (ドアノブ交換)』(ブログ 2月27日)
先日、お客様のところでドアノブの交換を頼まれました。 実は会社のドアノブも調子が悪く変えたばかりでした。 やはり、いつも動かす部分が壊れやすいですね。 お客様の…
-
キッチンリフォーム中
古屋商店のフルフルです。 先々週から、お客様の所でキッチンのリフォームをしています。 前に、浴室、トイレ、脱衣場のリフォーム、下水道工事、ガス給湯器の取替など、…
-
修理や取替は気づいた時に
古屋商店のフルフルです。 先週、お客様から連絡をいただきました。 1.ドアノブ交換 ドアノブが外れたので交換をして欲しいとのことで取り替えました。 工事前 工事…
-
外壁・塗装工事完了です!
先日、屋根のリフォームをしてご紹介したお宅ですが、外壁の塗装も行いました。 屋根と同じでだいぶ古くなっていたので、お客様が一緒に外壁も塗装をして欲しいとご要望が…
-
先を考え、畳からフローリングへ
古屋商店のフルフルです。 先日、近所のお客様の所で、畳からフローリングの床にする工事をしました。以前、屋上の防水や洗面台の取替をさせていただいたお客様です。洗面…
-
建具の取替
お客様から『転倒してガラス障子のガラスに手をついてしまいガラスが割れてしまったので、見て欲しい』とのご連絡をいただきました。 (取替前の写真に割れた部分を仮補修…
-
住まいのバリアフリー⑥~床材への配慮
古屋商店のkinです。 ***2011年6月号よりお届けします!*** 住宅内の移動にとって、段差の解消だけでなく、床材への配慮も欠かせない要素の一つです。 床…
-
住まいのバリアフリー⑤~建具の種類と特徴
古屋商店のkinです。 ~ホット情報2011年5月号より~ 住宅で使用される建具は引き戸、開き戸、折れ戸などが代表的です。 折れ戸は浴室などの幅の狭い開口部で使…
-
保温・防音二重サッシリフォームのご紹介
この季節になると気になる結露と断熱。 既存のサッシの内側(部屋側)に樹脂サッシを取付けるだけで、驚く効果があるのです。結露、寒さ対策だけでなく、防犯や防音にも効…