全国リフォーム合同会議
-
『リフォーム会社として認められる会社とは (修理・工事) 古屋 英司 2018.2.15』
皆さんいかがお過ごしですか。 「小工事が出来なければリフォーム会社ではない」 この言葉は、全国リフォーム合同会議の会長の株式会社 さくら住宅 二宮社長がよく仰い…
-
『当たり前のことを、当たり前にする(感じたこと) 古屋 英司 2018.2.11』
皆さんいかがお過ごしですか。 今日は、15年以上お稽古に通っている習い事の師匠の誕生日です。 お誕生日おめでとうございます。 習い始めの頃、(いまでもたまになり…
-
『聞いてビックリ(感じたこと) 古屋 英司 2018.2.8』
皆さんいかがお過ごしですか。 先日、健康診断の結果を受けて 成人病予防のために協会健保の指導の方が来られました。 病気の人が多くなると国の負担する保険料が増える…
-
『どこに頼んめばよいのかわからない (ガラス修理) 古屋 英司 2018.2.3』
皆さんいかがお過ごしですか。 今週は、亀裂が入ったガラスの入替に伺いました。 以前にトイレのリフォームをさせていただいたお客様です。 家を建てた会社に修理をお願…
-
『冬場の凍結 (漏水工事) 古屋 英司 2018.1.27』
皆さんいかがお過ごしですか。 ここのところ寒い日が続いていますが、水道管の破裂の連絡が多く寄せられました。 昨日も、人が住んでいないところで水漏れがあり近所の方…
-
『「すぐやれ」本当の言葉の意味は(感じたこと) 古屋 英司 2018.1.23』
皆さんいかがお過ごしですか。 1週間ほど前に会社に連絡がありました。 2月末に、5年~10年位の間で突然やってくるLPガスの立ち入り検査の連絡です。 当社に勤続…
-
『いつも笑顔の主人公 古屋 英司 (感じたこと) 2018.1.14』
皆さん、いかがお過ごしですか。 先日、全国リフォーム合同会議のリフレットの多田社長さんから 写真の撮影のアドバイスを頂きました。 『笑顔がなくて顔は、全くダメで…
-
『今年を振り返る 古屋 英司 (感じたこと) 2017.12.31』
皆さんいかがお過ごしですか。今年も今日で終わりですね。 最後に今年を振り返ってみたいと思います。 1月 1月1日 ブログではこの言葉から始まりました。 『人はた…
-
『自分の常識を疑ってみる 古屋 英司 (感じたこと) 2017.12.2』
皆さんいかがお過ごしですか。 昨日まで、研修に行ってきました。 人の話を聴くような研修ではありません。 もちろん講師の先生もいませんでした。 他の会社がどんな仕…
-
『「これで良いのか」と問いかける 古屋 英司 2017.10.26』
皆さんいかがお過ごしですか。 昨日、一昨日と全国リフォーム合同会議に参加しました。 全国リフォーム合同会議について詳しくはこちらをご覧ください。 今回も全国の色…