『その経験を次に活かす(エコキュート)』2015.10.21

今日は、父親の命日です。

3年前に亡くなりました。

実家は今は母が1人で暮らしています。

父親が亡くなり、今まで当たり前と思っていたことでも

『あ、そうか』と気がついたことが色々あります。

その1つが、給湯器です。

住まいのふるやはLPガスの販売店です。

ですから、ガス給湯器の良さは十分に理解していますが

電気のエコキュート(電気給湯器)については販売された当時はあまり知識がありませんでした。

エコキュートが販売されるようになってから

お客様の中にはエコキュートに取替えられた方もいます。

当時、ガス関係の多くの方に、ガス給湯器と電気給湯器の違いについて説明を受けました。

私が最後に、『ところで誰か電気の給湯器を使用していますか』と尋ねると誰も使ったことがありません。

当たり前です。

ガスを販売していて電気給湯器をつけることが出来るわかりません。

そこで、私は実家につけてみる事にしました。

そうすれば私も実際に使用できるし、両親に感想が聞けるからです。

設置してから、2年後に母親が1人で暮らすようになりました。

取り付けてから直ぐ感じていたのですが、少人数にはエコキューとは向かないと思いました。

なぜなら、電気はすぐに水をお湯に出来ないので、深夜電力を使用してお湯を沸かします。

その為、貯めたお湯がなくなると直ぐに温められないため、いつも多め、多めにお湯を沸かしています。

毎朝、私がエコキュートの前を通ると室外機がまわっています。

1人または2人暮らしで、このお湯の量はいらないだろうと思われる量を沸かします。

リモコンの設定を変えて少量にしようと心みましたが

希望の量まで下げることが出来ませんでした。

やっぱり、使う分だけお湯が出るほうがよいのではと個人的には思いました。

音についても、ガス給湯器と比べても室外機のまわる音はさほど変わらないような気がします。

あくまで、個人の感想です。

これも、実際に試してわかったことです。

それぞれのメリットばかりでなく、デメリットもお話できればと思います。

もちろん お客様のご希望があればエコキュートも設置します。

2015/10/21 6:18

過去の本日のブログ

『形ある物は壊れ、人は必ず死ぬ (感じたこと)』  2014.10.21

『忘れられない会話』2013.10.21

今日の言葉
『希望』

心を定め、

希望をもって歩むならば、

必ず道はひらけてくる、深い喜びも、そこから生まれてくる。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
松下幸之助(松下電器産業創業者)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おかげさまで、創業50年

(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00

http://www.furuya-gas.com

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■