『なぜ、下水道があるのか(講習会)』 2015.6.3

今日は、午後から下水道排水設備工事責任技術者の更新講習がありました。

この講習は、5年1度受講する義務があります。

下水道排水設備の指定店となっていると必ず受講しなければなりません。

内容は

技術的や材料についての知識の他に

なぜ、下水道排水設備が設けられているかについて再確認をしました。

下水道排水設備は、環境をよくするために設けられています。

昔は、汲み取り式など汚物をそのまま貯めておいたり、川などに流していました。

それでは衛生上良くない為、公共下水道が設けられるようにったのです。

下水道が近くまできてないお宅は

昔のようにそのまま汚物を貯めておくことはしないで、浄化槽で敷地内に埋めておく方法があります。

浄化槽といえば、何か汚物がきれいになるようなイメージがありますが

一般住宅の場合、家の敷地の地中に汚物を貯めておいて汲み取りにきてもらいます。

その為、下水道が引かれたら下水道に接続する方がはるかに衛生的です。

今回の講習会で技術的なことはもちろんですが、改めて下水道排水設備の意義を再認識しました。

過去の6月3日のブログ

『気づいた時こそ準備を(水道配管の凍結防止)』(2014.6.3)

『初めての体験(田植え)』(2013.6.3)

■ 今日の言葉

『運』
運なんていうのは努力しないと来ない。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
森本早苗(80代のポーラレディ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おかげさまで、創業50年

(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00

http://www.furuya-gas.com

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■