『昔の人がいるから今がある(感じたこと) 古屋 英司 2017.9.23』   

皆さんいかがお過ごしですか。

たまに録画をして見る番組に
『日本の昔ばなし』というアニメがあります。

こどもの頃によく見た
『日本昔ばなし』に似ています。

こどものようですが、昔話を見ると
幼い頃とは違う印象を受けることもしばしばです。

たまたま先週放送された・

「米出し地蔵」というお話を見た時のことです。

 

あらすじは

じいさまは雨に濡れた六地蔵をかわいそうに思い、
笠を買ってかぶせるが一つ足りない。

笠のない地蔵を背負い、家に持って帰ると、夜中に地蔵の鼻から米が出る。
というお話でしたが

その中で、いつもばあ様と2人
白米など高くて変えないので年に一度も食べたことがない



というおじいさんの言葉を聞いて
私たちは、毎日当然のように白米を食べて言いますすが、
わずか100年位前は白米もとても高価なご馳走であつたことに気づかされます。

先日、ある方から、
『日常の当たり前のことを当たり前と思わないで感謝することです』

というお話を聞きましたが
食事がいただけることに感謝をしたいと思いました。



お困りの時は

『住まいのかかりつけ医』 住まいのふるやにお任せください。

『住まいのかかりつけ医』とは

人の体をお医者さんが見るように、家も長年住んでいればどこか、不具合(病気)にかかります。
小さな病気から大きな病気まで困った時に安心して診てもらえる町医者と同じような地元で必要とされる
かかりつけのお医者さんのよう な存在を住まいのふるやは目指します。

 

 

過去の9月23日ブログ

『縁に生かされて(エアコン)』 2016.9.23 

『レポート提出(感じたこと)』2015.9.23

『今日は何の日(調べてみて)』  2014.9.23

『食べ物はどうして出来る(稲刈り)』 2013.9.23



今日の言葉

『38億年の奇跡』

地球は38億年もの間、
生命を途切れることなく維持し、
成り立たしめてきた。
いまここに我々が存在することが、
いかに素晴らしいことか
━━━━━━━━━━━━━━
村上和雄(筑波大学名誉教授)



10月『甲府論語塾』

平成29年10月28日(土)10:00~11:00

開催場所 甲府市総合市民会館内 2階 講義室1

甲府市青沼3-5-44

連絡先 遊亀公民会 電話 055-235-1428

甲府市総合市民会館内遊亀公民会 案内地図

参加費 一家族 500円

問合せ先 有限会社 古屋商店

電話 055-237-0704

平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おかげさまで、創業51年

『住まいのかかりつけ医』

住まいのふるや
有限会社 古屋商店

甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■