『水道管にも寿命があります(漏水工事)古屋英司 2017.9.16』

皆さんいかがお過ごしですか。

今週は、漏水工事の問合せを多くいただきました。

水道配管は20年~30年位経過すると劣化します。

今回はガス給湯器の下で漏水をしていたので工事に時間がかかりました。

次に漏水する前に水道管のリフォームをお勧めしました。

1
2

工事完了

3

 

お困りの時は

『住まいのかかりつけ医』 住まいのふるやにお任せください。

『住まいのかかりつけ医』とは

人の体をお医者さんが見るように、家も長年住んでいればどこか、不具合(病気)にかかります。
小さな病気から大きな病気まで困った時に安心して診てもらえる町医者と同じような地元で必要とされる
かかりつけのお医者さんのよう な存在を住まいのふるやは目指します。



過去の9月16日ブログ

『捨てるから見えるもの(感じたこと)』 2016.9.16

『結果がどうなるかは、修理をしてみて分かることもある(トイレ修理)』2015.9.16

『たまには、点検 (住まい)』  2014.9.16

『読み聞かせ』2013.9.16



今日の言葉
『大人のための「いのちの授業」』

~娘を小児がんで亡くした私が伝えたいこと~

命について、人生について
深く考えさせられる感動実話。

………………………………

朝顔のように

 ――花は咲く――

 

「景子ちゃんの朝顔です」

夏のある日、担任の先生と同級生が
朝顔の植木鉢を家に届けてくれました。

それは、いのちの朝顔でした。

景子は、小児がんが進行する中、
小学校に通学していました。

ある日、学校で朝顔を植えました。
子どもたちひとり一人に、
植木鉢が渡されました。

まず土を入れて種をまきます。
そして、白い目印に自分の名前を書いて
土に差し込みました。

「どんな花が咲くかなぁ」
「はやく咲くといいね」

子どもたちは、みんな嬉しそうです。

その日から、子どもたちは、
交代で朝顔の水やりをしました。

夏、朝顔の花がいっぱい咲きました。
子どもたちは大喜び!
景子の植木鉢にも、
赤紫の花がきれいに咲いてくれました。

でも、景子がその花を見ることは
できませんでした。

もう天国に旅立っていたからです。

夏休みを前に、朝顔の植木鉢を
自宅に持って帰る日のことです。

先生は、子どもたちに尋ねました。

「景子ちゃんの朝顔はどうしたらいいと思う?」

子どもたちは、少し首をかしげています。
ある子が言いました。

「景子ちゃんのお家に届けてあげよう。
お父さん、お母さん、きっと喜ぶよ」

「うん、それがいい」

「そうしよう」

とみんな笑顔になりました。

私は、初めてその朝顔を見たとき、
景子が帰って来てくれたように感じました。

その日から、私も淳子も
「景子ちゃんの朝顔」と呼んで、
水やりをしました。

淳子は、一番きれいな花を
押し花にして居間に飾りました。

翌年から、五月になると
「景子ちゃんの朝顔」の種を植えました。

「景子ちゃん、きれいな花が咲くといいね」
と話しかけながら。

芽が出る、つるが伸びる、花が咲く。
景子がいてくれるようで、
それだけで幸せな気持ちになりました。

ある年は、長雨の影響でしょうか、
なかなか花が咲きませんでした。

「大丈夫かなぁ」と心配していると、
七月五日に花が咲きました。
その日は、景子の命日でした。

「頑張り屋さんの景子ちゃんらしいなぁ」
と、苦笑いでした。

別の年に、淳子は朝顔の種を
「いのちの大会」で配ることにしました。
いのちの大会は、いのちの授業の
社会啓発として講演会などをするものです。

大会前日、淳子は朝顔の種を袋詰めにしました。

「景子ちゃんの朝顔、もらってもらえるかなぁ」
と心配気な様子です。
袋の中にメッセージも入れました。

「景子が小学一年生の時、学校で植えた種です。
 毎年たくさん取れるので、
 今年は皆様におすそ分けしたいと思います。
 来年の春、お庭やプランターに植えてください。
 きれいに咲きますように」

大会では、五十袋の種をみなさんが
持ち帰ってくれました。

「景子ちゃんの朝顔、植えますからね」と。
「良かったぁ」、
淳子は本当に安心した表情でした。

景子ちゃんの朝顔。
もう二十二年目になっています。

朝顔の花は、なぜ朝に咲くかをご存知ですか? 

夜明け前の暗闇と、
冷たい空気を感じて花を咲かせるのです。

人生の歩みには、暗闇と冷たいときもあります。

そのおかげで、幸せを感じることが
できるのではないでしょうか。

あなたの花も、きっと咲いてくれます。
朝顔のように――。 

 

 

10月『甲府論語塾』

平成29年10月28日(土)10:00~11:00

開催場所 甲府市総合市民会館内 2階 講義室1

甲府市青沼3-5-44

連絡先 遊亀公民会 電話 055-235-1428

甲府市総合市民会館内遊亀公民会 案内地図

参加費 一家族 500円

問合せ先 有限会社 古屋商店

電話 055-237-0704

平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おかげさまで、創業51年

『住まいのかかりつけ医』

住まいのふるや
有限会社 古屋商店

甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■