『追加の工事(換気扇スイッチ)』(ブログ 9月20日)
2013-09-24
先日、便器の取替とセンサー付の換気扇を取り付けたお客様のところに
換気扇のスイッチを取り付けに伺いました。
取り付ける際は、人感センサーにより、人がいなくなってから1分程度で換気扇が停止するので、スイッチは必要ないと考え取り付けませんでした。
それからしばらく使用されて、冬には人がトイレの中にいる以外は停止しておきたいとのご要望があり今回スイッチの配線工事を行ないました。
使用してから、思いつくこともあります。
それが、後から工事が可能であるならば出来る限りご要望にはお答えしたいと思います。
1 先日取り付けた人感センサー付の換気扇
2 工事前 トイレリモコンの横にスイッチがありません
3 工事完了 換気扇スイッチ
4 工事完了 換気扇専用のスイッチです。
■今日の言葉
人間はどんなギリギリの状態に置かれても、
その中から何か面白いものを発見することがとても大事
…………………
黒柳徹子(女優/ユニセフ親善大使)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
http://www.furuya-gas.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
←「『これで、安心。トイレの心配を解消!』(ブログ 9月19日)」前の記事へ 次の記事へ「『会話の大切さ(ショールームでの会話)』(ブログ 9月21日)」→