漏水工事
-
『いろんな業者がいますね(感じたこと) 古屋 英司 2018.3.20』
皆さん いかがお過ごしですか。 昨日のことですが、以前に工事をさせていただいたお客様の娘さんより連絡がありました。 お客様が、水道検針員の方が水道配管が漏水をし…
-
『この寒さで凍結(漏水工事) 古屋 英司 2018.2.6』
皆さんいかがお過ごしですか。 凍結のため配管が破損したので見てくださいと連絡を頂きました。 現場を確認すると地面の中から水が湧く様に出ていました。 今日、修理を…
-
『参考価格(漏水工事) 2018.1.26』
今回は漏水工事の参考価格をご紹介します。 寒くなるこの時期、漏水工事のご依頼の連絡を多くいただきます。 *あくまでも参考価格ですので、実際の現場状況により異なり…
-
『ここ掘れワンワン 大沼 佳人 2018.1.15』
皆さんいかがお過ごしですか。 日本の有名な昔話に、「花咲じいさん」というお話がありましたね。 知っている…
-
『寒くなる多くなる連絡 古屋 英司 (漏水工事) 2018.1.7』
冬に多い連絡の一つが漏水工事です。 殆どのお宅が水道の配管をしてから20年以上経過しおこります。 漏水場所が建物の中や床下でも作業が困難な場合は 新たな配管をす…
-
『今年を振り返る 古屋 英司 (感じたこと) 2017.12.31』
皆さんいかがお過ごしですか。今年も今日で終わりですね。 最後に今年を振り返ってみたいと思います。 1月 1月1日 ブログではこの言葉から始まりました。 『人はた…
-
『漏水修理 大沼 佳人 2017.11.27』
皆さんいかがお過ごしですか。 最近、毎日日増しに寒くなりますね。朝も車のガラスが凍っています。 やは…
-
『確実、丁寧 古屋 英司 (漏水工事) 2017.11.23』
皆さんいかがお過ごしですか。 寒くなると漏水の連絡をいただくことが多くなります。 先日も漏水工事を行いました。 漏水場所 亀裂 配管 修理完了 工事完了 注意点…
-
『リフォームのタイミング(漏水工事) 古屋 英司 2017.9.19』
皆さんいかがお過ごしですか。 今日は、漏水工事に伺いました。 漏水箇所が、コンクリートの排水マスの下にマスの底を壊して修理をしました。 築30年以上経過している…
-
『水道管にも寿命があります(漏水工事)古屋英司 2017.9.16』
皆さんいかがお過ごしですか。 今週は、漏水工事の問合せを多くいただきました。 水道配管は20年~30年位経過すると劣化します。 今回はガス給湯器の下で漏水をして…