今日のことば
『最近の電話 2020.11.21 桑原』
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
最近は急に寒くなってきたからでしょうか、漏水のお電話を頂くことが増えてきたように感じます。
当社は甲府市・甲斐市の上下水道工事の指定店のため水道のトラブルがありましたら気軽にお問い合わせください。
漏水工事は現場を見てみないと判断できないことが多くある為、すぐに金額がお伝え出来ない場合がございますがご了承ください。

【今日の言葉】
人間の幸せの条件として、
やっぱり心が育つことが一番大事で、
逆に心があればあとは勝手についてくる
橘こころ(どん底家族を再生させた『ビリギャル』の母)

『カラーシュミレーション 2020.10.21 桑原』
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
当社では塗装工事の際に塗装前にカラーシュミレーションで完成イメージを
再現することができます。

何色が似合うか想像をよりイメージできますね!
塗装工事を検討されているお客様はぜひ一緒にイメージを膨らませてみませんか(^^)
【今日の言葉】
喜怒哀楽を感じるのは生きている証です。
苦しいことも嬉しいことも、その全てがあって自分です
松崎運之助(元夜間中学校教諭)

『快適にお料理できます 2020.9.1 廣瀬』
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日から9月です。残暑厳しいですが少しずつ秋の気配も感じられるようになりました。
暑いときに火を使う料理はなるべく敬遠しがちですが、皆さんはいかがでしょうか?
わが家では最近IHクッキングヒーターを使い始めました。火を使わないので調理中の暑さはさほど感じませんし、何よりありがたいのが天板が平らなので使用後のお手入れが簡単に拭くだけで済むこと!
ご興味のある方はお気軽に当店へご相談ください。

【今日の言葉】
何歳になっても新たな人生をひらいてきたいですね。
いま、この瞬間が一番若いんですから
━━━━━━━━━━━━━━
コシノジュンコ(デザイナー)

『やさしさ 2020.8.21 桑原』
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
ブログ作成にあたり、『今日の言葉』を探していました。
ひとつ目に留まる一文がありました。
「あなたが誰かを幸せにしたいなら思いやりを持ちなさい。
あなたが幸せになりたいなら思いやりを持ちなさい。 」
本当にその通りだなと、ひしひしと感じました。
人に好かれたいなら、自分から人を好きになること
と、以前読んだ本にも綴られていました。
まずは自分から行動することで何かが少し変わるかもしれない
希望をもってこれからもいきたいと思いました。
【今日の言葉】
もし、あなたが誰かを幸せにしたいなら思いやりを持ちなさい。
もし、あなたが幸せになりたいなら思いやりを持ちなさい。
ダライ・ラマ14世(チベット仏教最高位の僧侶)

『元気に育っています 2020.8.1 廣瀬』
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
梅雨が長引いていましたが、やっと夏らしい空が顔を出してくれました。子供の小学校もいよいよ夏休みが始まります。
今年は例年と違って短い夏休みとなりますが、今しかできない経験をしてほしいと思います。
先月のブログに載せたわが家にやってきた朝顔はその後順調に成長し、毎日花を咲かせています。
慌ただしい日々ですが、きれいに咲いている花を見ると心が和みます。
引き続きお世話したいと思います。

【今日の言葉】
日々の何気ないことの中に喜びや幸せを見出すことで、生きていることを実感できる
━━━━━━━━━━━━━━
竹下義樹(日本人初・全盲の弁護士)

『運動不足 2020.7.21 桑原』
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今やもうすっかり見慣れたマスク姿ですが、段々と蒸し暑くなり息苦しく感じるのが
最近の悩みの種です(^^;)
ステイホームが続いたので運動不足解消にウォーキングを始めようとした矢先、
雨に阻止される日々が続きました。
今では運動できるゲーム機もありますが、
やはり外の空気を感じると気持ちがいいです。
毎年、夏になると運動しなくては…!と思うのですが
今年は予定がなく少し気が緩みがちです(笑)
今から来年へ向けてやっていきたいと思います☆彡
【今日の言葉】
ちょっと立ち止まって 親切にしてくれる人の顔を思ってみることができれば、
生きているうちに幸せをかみしめられる
黒柳徹子(女優)

『必ず自分に返ってくる 2020.7.1 廣瀬』
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
本日から7月です。不安定なお天気が続いていますので体調には十分注意したいところですね。
先日帰宅した息子のランドセルの中を確認すると、紙コップに入った貧弱な朝顔の芽を発見しました。どういう経緯で持ち帰ったのかもわからず、瀕死の状態だったのでとりあえず土に植えて水をやり、様子をみることに。双葉がやっと出た状態だったのでこのまま成長するのか気がかりでしたが片方の葉は最初から元気がなくすぐ枯れてしまいました。うまく根付いてくれることを願うこと数日。青々とした新しい葉がでてくれました。生命力の強さに感動です。
思い返せば自分が小学生の頃、夏休みの朝顔の観察を全くせず母が代わりにしてくれていたことを思い出し、あの時世話しなかった結果が今自分に返ってきているなぁと痛感しています。この朝顔は私が育てるために息子が持ち帰ったのだと運命を感じましたので、この夏は一生懸命観察したいと思います。
【今日の言葉】
プラスアルファの積み重ねが期待を超える感動に繋がる
━━━━━━━━━━━━━━
荒木恭司(「住まいのおたすけ隊」で快適な生活空間を提供する島根電工社長)

『今年の夏は 2020.6.21 桑原』
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
マスク日焼けをしないかだんだん心配になってきました…。
マスクをしていると顔の温度が7度くらい違うと聞きましたので気づかぬうちに
熱中症になってしまう可能性があるようなので油断できません。
毎年楽しみにしていた花火大会も中止になってしまったので
今年の夏は何か新しいことができるといいなと思います!
まだ制限のある中ですがその中で自分ができることを行っていきたいと思いました。
【今日の言葉】
人間である限り怒りが生ずるのは当たり前で、 大事なことはどう対処するか。
怒りの感情に振り回されず、 自分の機嫌は自分で取れるようにしよう
島田妙子(児童虐待防止の活動に力を注ぐアンガーマネジメントファシリテーター)

『不安と期待の中で 2020.6.1 廣瀬』
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
6月になり少しずつ自粛ムードが緩和されつつありますが、まだまだ油断できない状況は続きます。新しい生活様式に順応していかなければと思っています。
わが家は先月末、長男がやっと小学校入学式を迎えました。当初の入学予定日から約1か月半延びたので、学校に対するイメージがあまり良いものになっていなかったのか、当日朝「学校に行かない!」と大泣き&大騒ぎで参りました…
入学式なので私たちも一緒に学校に行くこと、お昼前には終わるのですぐに帰れることを伝えると「なんだ、早く言ってよー」とすぐ切り替えて無事出席することができました。学校がいつ始まるか不透明な中で不安が募っていたようです。翌日から元気に登校しています。自由に活動できないことも多々あるかと思いますが、楽しみを見つけてほしいと思います。

【今日の言葉】
晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。
楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ
━━━━━━━━━━━━━━
吉川英治(作家)
『#甲斐メシ 2020.5.21 桑原』
皆様いかがお過ごしでしょうか。
少し肌寒く感じる日も残しつつ
はやくも夏のような暑さを感じる日も増え、熱中症対策も行っていかなければ…!
と感じる日々です(><;)
お身体には皆様もお気を付けてお過ごしください。
皆様は#甲斐メシプロジェクトをご存じでしょうか?
新型コロナウイルスの影響で 消費が落ち込む飲食店を応援するためのプロジェクトで、
山梨県内の飲食店でテイクアウトした料理を撮影し、
「#甲斐メシ」と ハッシュタグをつけてSNSに投稿してみんなで応援していこうという
内容です♪
気になっていた店舗が載っていたので、さっそく私もテイクアウトしてきました!

当社からも近くにある、焼肉屋さんの焼肉弁当です!
久しぶりに食べる焼肉屋さんのお肉はやはり美味しく、
ここ数ヶ月は外食を控えていたので気分転換になりました。
これからも少しでも自分も力になれることで応援していきたいです。
今日の言葉
「人を思う優しさが最大の武器になる」(歴史研究家・福田正秀)
